
自由民主党 両院総会
自由民主党 両院総会 10月14日
自民党本部で両院議員総会が開かれ、松村祥史参議院議員が新たな会長に選出されました。
続く懇談会の冒頭で、高市早苗総裁は公明党の連立離脱について「私の責任だ 不徳の致すところだ」と謝罪し、臨時国会冒頭の首相指名選挙に向けて「ぎりぎりまで、合意できる政党と一緒に歩めるよう努力する」と表明されました。
懇談会では「政治とカネ」の問題への対応をめぐる厳しい意見もありましたが「高市総裁を支え、自民党として再出発を」との声、「公明党との関係をもう一度つなぎ直すべきだ」との意見も相次ぎました。さらに、「国家の舵取りを担えるのはやはり自民党だ」との現実的な声もあり、党内の結束を改めて確認する場となりました。
衆議院において、野党が連立を組み過半数を得て政権交代を果たしたとしても、参議院では連立可能性が高い政党の議席を足し合わせても過半数には届かず、その政権は少数与党にとどまる可能性が高い状況です。
衆で多数を得ても参で取れない。この現実こそ、政治の安定と合意形成の重みを改めて考えさせます。
現状、首班指名選挙がいつになるかは未定です。