活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 参議院
  4. TICAD9(第9回アフリカ開発会議)②

TICAD9(第9回アフリカ開発会議)②

TICAD9では、ソマリア🇸🇴、エジプト🇪🇬との二国間会談を行い、本日はギニア🇬🇳の計画・国際協力大臣や在日大使の皆さまと意見交換をいたしました。

さらに昼食会では、今回から始まった若者同士の交流グループ「YOUTH TICAD」の皆さんと対話し、とても有意義な時間となりました。

全体会議では、石破茂総理が演説の中で長崎の事例を紹介されました。

「課題解決は一方通行ではありません。日本の課題を解決するために、アフリカのお力も貸していただきたいと思います。長崎県に五島列島という、複数の離島から成る地域があり、そこでは医薬品の配送にドローンが活用されています。では、そのドローンの実証実験が行われたのはどこであったか。そう、ルワンダになります。ルワンダの方々の協力があってこそ、少子化、過疎化という日本の課題を一つ解決することができたのです。」

総理は、日本とアフリカが「共に学び合う関係」であることを強調し、若い力を引き出し、新しい産業や雇用を育て、未来を共に創っていこうと力強く語られました。

離島が多い長崎県は、早くからドローンの可能性に着目していましたが、規制の壁もありました。

大石賢吾知事は国家戦略特区の指定を勝ち取り、実用化への道を切り拓いてこられました。

アフリカ、日本、そして私の故郷・長崎県が総理の演説で結びつけて語られたことを、大きな誇りに思います。

関連記事