
TICAD9(第9回アフリカ開発会議)
YOKOHAMAからこんにちは。
TICAD9(第9回アフリカ開発会議) に参加しています。
TICAD(Tokyo International Conference on African Development)は、アフリカの開発をテーマとする国際会議で、日本政府が1993年から主導してきました。
国連、UNDP、世界銀行、アフリカ連合委員会と共に開催され、各国首脳や要人が集います。
横浜での開催は今回が4回目(過去は2008年・2013年・2019年)で、2025年8月20日~22日に行われています。
私は、政府関係者や公式の場だけでは伝えきれない各国政府の声をしっかり伺い、また日本への協力をお願いする行動を目的とするチームで今日と明日取り組みます。
画像は、エジプトの アブデル・ラティーフ教育・技術教育大臣 とのランチミーティングです。エジプトでは日本式の教育「特別活動」が導入されています。
これは大統領が来日した際、給食の配膳や掃除などを協調性をもって主体的に行う小学生の姿に感銘を受けたことがきっかけでした。
教育分野から始まる官民の交流の広がりについて、たいへん盛り上がり、確かな手応えを感じました。