
アクティブサイバーディフェンスに関する法案質疑
内閣委員会でアクティブサイバーディフェンスに関する法案質疑を行いました。
アクティブサイバーディフェンス法案は、サイバー攻撃を未然に防ぐため、政府が攻撃の兆候を早期に探知し、必要に応じて攻撃元を突き止め攻撃能力を無力化するなどの措置を可能にすることを目指す法案です。
従来の「防御」中心の対策から一歩踏み出し、より積極的な対応を可能にすることで、重要インフラなどを標的とした深刻なサイバー攻撃から社会を守ることを目的としています。
また、新たな技術である量子コンピュータについて、従来のコンピュータとは異なる原理で計算を行うため、現代の暗号技術の一部を効率的に解読できる可能性があり、その対策についても質問しました。
いずれにしても、我が国の安全保障において大変重要なものであり、世界に後れを取るわけにはいきません。